【花しおり】蒔絵細工 礼装用末広(扇子) 南天 女性用
【花しおり】蒔絵細工 礼装用末広(扇子) 南天 女性用
肩裏見本
肩裏とは、コートや羽織の裏地の一種です。
「コート・羽織の袷仕立て」をご希望の場合、肩裏の生地柄をご選択ください。「お任せ」か、下記生地からお選びいただけます。
※クリックすると、大きな画像を確認できます。
※画像の色合いは、実物と多少異なって見える可能性があります。
※薄い地色の反物の場合は肩裏の柄が透けて見える可能性があり、その際は「ぼかし肩裏」を別途ご提案させていただきます。
チェック 砧青磁
色鮮やかで大き目のチェック柄。地紋の北斎文様の桜割が立体感を出してくれます。脱いだ瞬間に周囲の視線を集めること間違いなしです。水色とピンクの組み合わせが鮮やか。目を惹きます。
チェック 砧青磁
チェック 水銀色
色鮮やかで大き目のチェック柄。地紋の北斎文様の桜割が立体感を出してくれます。脱いだ瞬間に周囲の視線を集めること間違いなしです。少し落ち着くグレーにイエローベージュが効いてます。
チェック 水銀色
フォーマルシーンに、格式高い末広を
京都の和装小物ブランド【花しおり】の女性用礼装末広(扇子)です。
職人が1点づつ手作りで製作。伝統的な蒔絵細工で作られています。
黒留袖、色留袖、訪問着に合わせてお使いください。
専用の桐箱にお入れしてお届け致します。
◆末広の挿し方
・開く方を上にする(扇の柄が金、銀色の場合)挿す向きは金色が表
・自分から見て左側に差し込む
・差し込む場所は帯と帯揚げの間
・帯から2〜3センチ出す
差し込む場所は、着物と帯揚げの間ではなく、帯と帯揚げの間です。
もともと末広は、女性が護身用の懐剣の代わりとして使われていた歴史もあり、帯と帯揚げの間に挿すのが正しいとされています。
◆末広の持ち方
・右手で根元を持つ
・帯の前で、外側の塗りの部分に人差し指を添わせるように伸ばす
・他4本の指で胴を包み込むように自然に囲む
・左手は扇の下から軽く添える 右手で根元を持つ
・開いてあおぐことはNG
◆用途:結婚式、入学式、卒業式、式典など
※ご覧いただいている画像の色合いは、お使いのディスプレイによっては多少異なって見える場合があります。
地紙は金銀の両面になっております。
商品情報
【素材】竹 紙 日本製
【寸法】長さ:18cm
【商品番号】OH4ZK00110000002
【送料】送料についてはこちら
この商品のタグ
関連商品
おすすめ商品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。