商品情報にスキップ
1 7

本染ウコン風呂敷 #保管グッズ

本染ウコン風呂敷 #保管グッズ

通常価格 ¥3,080
通常価格 セール価格 ¥3,080
セール Sold out
配送料はお会計時に計算されます。
詳細を表示する

肩裏見本

肩裏とは、コートや羽織の裏地の一種です。
「コート・羽織の袷仕立て」をご希望の場合、肩裏の生地柄をご選択ください。「お任せ」か、下記生地からお選びいただけます。
※クリックすると、大きな画像を確認できます。
※画像の色合いは、実物と多少異なって見える可能性があります。
※薄い地色の反物の場合は肩裏の柄が透けて見える可能性があり、その際は「ぼかし肩裏」を別途ご提案させていただきます。

ハンドル見本

A.白鼠色

A.白鼠色

A.白鼠色

B.象牙色

B.象牙色

B.象牙色

C.亜麻色

C.亜麻色

C.亜麻色

D.真珠色

D.真珠色

D.真珠色

D.真珠色

E.桜色

E.桜色

E.桜色

E.桜色

F.桃紅色

F.桃紅色

F.桃紅色

G.白梅色

G.白梅色

G.白梅色

H.鳥の子色

H.鳥の子色

H.鳥の子色

I.山藍摺色

I.山藍摺色

I.山藍摺色

天然ウコン染めで自然由来の防虫対策風呂敷

一般的なウコン色の風呂敷は化学染料で黄色く染めた風呂敷がほとんどの中、本品は天然ウコン染料で染めた『本染ウコン風呂敷』です。

古来よりウコンは防虫、防菌効果があるとされています。
大切な額縁を包まれたり、御着物を包むのにお薦めです。天然ウコン染めの生地は日光堅牢度が弱いため、蔵や暗渠な場所で保管をお願いします。日光などの光で色が白っぽく変色しますがウコンの成分が染み込んでいますので効果は半永久的に持続します。

春ウコンの根からアルコール抽出法〔アルコールで浸してアルコールを除去〕で抽出した高濃度の液で、精錬された生地を時間をかけて浸して染色をし、ウコン本来の鮮やかな黄色を出すため、鉄分を含まない軟水で水洗しております。
〔浸染技法〕
1回の染色で十分な効果が得られ、熟練職人の手で丁寧に仕上げます。アルカリ性分と合成すると赤褐色に、又、太陽光、蛍光等に当たる箇所は白色化しますが効果は変わりません。 

◆ご注意ください◆

天然染料のため保管時に直接お着物に触れていると色移りすることがございます。使用時には直接お着物を包まず、『たとう紙の上から』包んで保管してください。

・その他の防虫剤や除湿剤と併用しても問題ありません。
・天然染料を使用しているため、染め色の濃さに多少のばらつきがある場合があります。
・製造工程の都合上、生地に黒い線や節(ネップ)が見られる場合がありますが、製品不良ではございません。あらかじめご了承ください。
・お洗濯の際は他の衣類と分けて優しく手洗いをし、陰干ししてください。

※ご覧いただいている画像の色合いは、お使いのディスプレイによっては多少異なって見える場合があります。

商品詳細画像

商品詳細画像

商品詳細画像

商品詳細画像

商品情報

【素材】綿100% 日本製
【寸法】113㎝×113㎝
【商品番号】NG4ST00110000001
【送料】送料についてはこちら

関連商品

おすすめ商品