着物で行く!京都の観光スポットの歩き方

歴史ある街並みを誇る観光スポット、京都。そんな京都の魅力をより堪能するために、着物で散策しませんか?着物は伝統文化を象徴する和の装いです。袖を通すだけで、わくわくするような気恥ずかしいような…普段と違う自分が見つかるはずです。

この記事では、着物で楽しむ京都の観光スポットや、ポイントをご紹介します。普段着物を着慣れない方でも、無理なく満喫するコツをおさえて、素敵な思い出作りにお役立てください。

 

京都観光と着物は相性抜群

京都の街並みは、着物との相性が抜群です。祇園や嵐山など、古都の風景の中にスッと溶け込み、タイムスリップしたかのような気分を味わえます。写真映えするだけではなく「日本文化」を体験できることは着物の最大の魅力です。


せっかくの京都観光なら少し背伸びをしてみるのはどうでしょう。格式高い老舗料亭や茶屋も、着物姿ならより歓迎されるのではないでしょうか。普段着では味わえない京都の特別な空気を、ぜひ着物姿で満喫してみてください。

 

おすすめの京都観光スポットめぐり5選

着物で観光をするなら、快適に過ごすポイントを押さえることが重要です。特に、足元の疲れや着物特有の動きづらさは想定しておくのがベター。無理をせずこまめに休憩を入れたり、公共交通機関やタクシーを活用したりしましょう。また、思いきって足袋ソックスやブーツにしてしまうのもいいかもしれません。慣れないうちは上から下までバッチリと決めず、快適に過ごせる工夫を取り入れるようにしましょう。

また着付けの際に着付け師の方にプランを伝えておくと、着崩れの簡単な直し方や、食べても苦しくならないゆとりをもった着付けを提案してくれるかもしれません。

京都の地形はアップダウンがあるため、お出かけ前におおまかなコースを決めておくこともオススメです。。トイレの場所などもあらかじめ確認しておくと安心です。

快適さを優先しつつ着物で観光するという体験そのものを楽しんでみてください。

 

交通の便がよい寺院や仏閣

京都は街中にさまざまな観光名所があります。そのため、駅やバス停の名前自体が寺院や仏閣になっている所もあり、観光客にとって交通の便の良さも魅力の一つです。特にバスはルートや本数が多く、短い距離や観光名所間を移動するのにとても便利。着物での移動でありがちな「疲れて歩けない…」なんてことを減らすことができるでしょう。

例えば、有名な八坂神社や二条城、三十三間堂、そしてSNSで人気のカラフルな八坂庚申堂などは、道が平坦で草履でも疲れにくいエリアですので着物での散策には特にオススメです。

 

風景を楽しむカフェやレストラン

着物姿で立ち寄りたいのは、おしゃれな京町家のカフェやレストラン。お座敷カフェで粋な雰囲気を楽しむ、庭園を眺めながらゆったりした時間のなかでお茶をする、さらには料亭で本格的な京料理を味わうのも素敵です。

中でも、着物姿が映えることで人気なのが、嵐山エリアのカフェや、京都御苑近くの抹茶スイーツ専門店。フォトジェニックな空間と美味しいグルメを着物姿と一緒に思い出に残したり、SNSで共有したりできます。

歩き慣れない草履での歩行の疲れを癒す時間にもなりますね。

 

雑貨屋や専門店でのお土産探し

観光といえば、忘れてはならないのがお土産です。せっかく着物姿で訪れたなら、伝統的な和雑貨やアクセサリーを扱う雑貨屋巡りはいかがですか?

着物に似合う扇子や髪飾り、和モダンなインテリア雑貨など、思わず手に取りたくなる品々が揃っています。もちろん、京都らしい抹茶スイーツや和菓子は、友人や家族へのお土産として喜ばれますよね。着物を着ていることで、お土産選びの時間まで特別に感じることができ、また店先や店内で立ち止まりながら足を休ませられるので、ひたすら歩き続ける移動に比べると楽に過ごすことができます。

 

情緒ある街並みをのんびり散策

二年坂や三年坂、祇園、先斗町、そして鴨川沿いなど、京都の情緒ある街並みを歩くとまるでタイムスリップしたような気分に浸ることができ、着物で観光する醍醐味と言えます。

特に祇園エリアでは、舞妓さんや芸妓さんとすれ違うことも。着物姿で歩けば、自然と歩くペースもゆっくりになるので普段は見過ごしてしまうような細やかな風景にも気付くことができ、街の魅力をより多く発見できるかもしれません。

寒暖差のある時期の散策は、ショールを持参するかレンタル店で羽織やコートも一緒に借りるなど対策することをおすすめします。

おすすめのショール・羽織>>

ショールやカーディガンで人気のYOUTOWAはこちら>>


演劇や美術館など芸術鑑賞

歌舞伎公演が行われる京都四条南座や、ミュージカルを楽しめる京都劇場などでは、その場の格式にふさわしい服装マナーが求められる場合もありますが、基本的には着物はどこへ行っても歓迎される装いです。

また、京都国立近代美術館や細見美術館のようなアート空間では、和装が美意識を刺激し、鑑賞の価値をいっそう高めてくれるはず

です。京都にはその他、博物館や文化施設が多くあります。凛とした着物姿で芸術鑑賞をして心に深く刻まれる素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

着物を着て京都観光を楽しもう

京都観光をさらに特別な思い出にする着物の装い。その魅力は、風景との調和だけでなく、着物を着て過ごすという新鮮な体験にあります。

観光を計画する際には、まずは様々な側面から自分にとってより魅力があると感じるスポットをチェックしていきましょう。

「少し大変そう」と思う方も、この記事でご紹介した快適に過ごすポイントを参考に、気軽にまずは挑戦してみてください。着物で歩き、過ごし、楽しむ京都はきっと素晴らしい体験として記憶に残り、また新たな興味関心を生み出すきっかけにもなることでしょう。